ZeLC Promotionでは、イベントに参加するキャスト・ゲスト等出演者と、来場者の皆様の心身の健康と安全・権利を守るため、様々な場面でのルール設定(レギュレーション)を定めております。
レギュレーションをお守り頂くことは出演者の安全を守るとともに、ご来場・ご参加の皆様の公平な参加体験、守られるべき権利を保ち、どなた様にも気持ちよく楽しんで頂くことに寄与することだと確信しております。
他のイベント会社様・運営事務所様では可能なことが不可と設定されている場合もございますが、上記の目的を達成するために皆様にはご理解とご協力をお願い申し上げます。
差し入れ・プレゼント等について
共通の事柄
○現地責任者により内容・品物・袋等の確認をさせて頂きます。(手紙・食料品等を問わず)
○頂戴した結果、本人に渡さずに処分させて頂く場合があります。
⇒冷蔵・冷凍等適切に保存すべきものがなされていないと判断する場合
⇒次に指定するレギュレーションに合致していないと判断する場合
処分する場合の事前・事後のご連絡義務は負わないものとします。
禁止するもの
○食料としての生もの・命を持つもの (食料・生物等問わず、食中毒・疫病・感染症などの危険性が生じるもの)
○日本国内外を問わず、通貨として使用できる貨幣・商品券・換金性が高い品物等
○手作りのもの (食料・雑貨等を問わず。食料品は異物の混入、食中毒を避けるため。雑貨等は高度な技術によるプライバシーの侵害・ストーカー被害を回避するため)
○強い臭気を発するもの(おかげさまで前例はございません)
ご注意いただきたいもの
○購入した既製品の–傷みやすい食料品(お弁当・お寿司等)
①ご持参の際は必ず事前にお知らせ下さい。ご連絡のないものについては当日お断りさせて頂く場合がございます。
②ご持参の際は会場等到着時、現地責任者にすぐにお申し出ください。現場状況により、冷蔵・冷凍保存が可能な場合はすぐに対応致します。
○未加工の食料品(皮のついた果物・野菜等)
①食品衛生上、途中でどのような経路をたどっているか遡ることができないため、受け取り後調理・食事等は行わず処分させて頂く場合がございます。
○50,000円~100,000円を超える、一般的に高価と見做されるもの
①受け取ることが心理的に負担になる可能性があるものはお断りいたします。
②特定の状況(記念イベント時、通常とは異なる感謝祭の目的を持ったイベント時)等において、事前に相談を受けている場合はこの限りではありません。
○「激辛」や「まずい」を売りにしている商品
○持ち帰りが困難な大きさのもの
これらのアイテムの多くは、事前にご相談を頂くことで解消できる場合がございます。
イベント実施の際に運営側が主体となって取り扱う場合にお持ち込みをお願いするケース等も予想されます。